災難続きのデイキャンプ
本当はキャンプにいく予定だった
4連休
やりたいことも尽きたので
デイキャンプにでもいく⁉️
と起こされる朝の8時(笑)
あれ⁉️数日前にもこんなことが🤔
デジャブか😲(笑)
だいたい、休日に8時まで寝てる
(何もなければ1日寝てられる)
お母さんってどうなんだ⁉️と思うけど
土日の家事は任せろ❗️
といってくれる旦那さんに
相当甘え、寝かせてもらうことが
多い(笑)
本当に無限に寝れる(笑)
9時に出発❗️
といわれてたけど、なんだかんだで
10時に。
時間ロスしてるので、急ぎ気味に
エリバの牽引していたら
近所のおじさま~たちに掴まる(笑)
なかなか話は終わらないが
これも円滑な町内活動のため🥺
30分くらいロス❗️(笑)
エリバはご近所からも愛されて
本当にありがたいなと思います。
そして、必ず言われるのが
『若いうちに出掛けなさい』
歳とったらやろう
老後にやろう❗️
はだめなんだそうだ💀
もう、その頃には体も動かないよ
って、必ずいわれる(笑)
働くのもほどほどに
やりたいことやるのは必要🙆ってこと
なんだろうね。
仕事やら学校やらで
なかなか動けないのが現実だけど
遊べるときは遊ぼう❤️
いざ、出発
岐阜はちょっといけば山、川で
観光地もたくさんある。
ちょちょっといくといい場所が沢山。
その辺に止めて、デイキャンプ❗️
とおもったら
アブの大群に襲われる
色、大きさ共にスズメバチにそっくり😲
最初はスズメバチの巣の近くにきちゃったのかと
慌てて退散して、次の場所へいくも
またスズメバチ😨
おかしくない⁉️
と、旦那さんがスズメバチを手づかみ🤯
スズメバチは普段は掴まないけど
ミツバチとか普通の蜂は手づかみ余裕の
旦那さん😲
顔をみて
『これはアブだわ
しかしこんなでかいのみたことない😲』
手づかみができるのもびっくりだけど
とにかくアブの大きさと大群が
本当にやばい。
殺される💀と思うレベル
今年はいろんなところで虫の話を聞くから
大量発生してるのかな🤔
夏のアウトドアの天敵‼️
刺す噛む虫が沢山で
本当にやだ‼️
虫は割りと平気なわたしでも
さすがにやめよう❗️
とデイキャンプ終了💀
なんだ⁉️この虫
どうやら調べてみたら
ウシアブ
という巨大アブだった。
熱と二酸化炭素で車を牛と勘違いして
寄ってくるらしい😲
ウシアブに襲われてる牛って
可哀想すぎる😖
牛も過酷💀
今回はちゃんと設営しようと
色々積んだのもあり、がっかりだったけど
横を見れば綺麗な川
気持ちを立て直そう(笑)
ドライブに変更👌
アブにやられるだけじゃない😑
さらに災難は続く(笑)
つづく
0コメント